西表島さわやか日誌

梅雨っぽい空模様です。

でも海の中は潮のタイミングが合えば、青く透明度もバッチリ!

世の中はコロナで不安だらけですが、そんな不安を少しでも緩和してくれるウミガメちゃん♡ 

水深5M付近です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6月になりましたね~。。少しずつ暑くなり、紫外線の強さも増してきています。

海も青さ絶好調ですよ♪今回はミナミイズズミの群れです。

梅雨入りしていますが、晴れが続いている西表島。

コロナの影響でなかなか西表島に来れない方も多く、寂しいですが少しでもこの景色で癒されていただければ!

今回は西表島の西側の網取りという場所の海です。網取りブルーと言われるくらいとても青いですよね♪

毎日南風が強い西表島。普段より早いかーちばい(夏特有の南風)です。

本州も梅雨入りしたと聞いてビックリ!桜が散るのも早かったとか。。季節の循環が今年は早いですね。台風が怖い。。

コロナがまだまだ落ち着かない世の中。西表島を訪れる観光客の方も少なめ。経済的には相変わらずの低迷ですが、なんとかこんな中でも乗り切っていくしかないです!

さぁ、今日もいい天気☀ 張り切っていきますよ(^^)

久しぶりの投稿です。(^^;)

4月に入り、リュウキュウアカショウビンも鳴き始めました。鳴き声と共に起きる朝は気持ちいいものです。

最近の天気は、台風の影響もあってなかなか晴れ間を見せない天気が続いています。気温も20℃から28℃の間で少し肌寒い日も何日かありました。週間天気予報は月末が少し荒れるかもしれません。

まだまだ、落ち着かない天気が続きそうですが来島の際は、お気をつけてお越しくださいね!

« 前のページへ
Copyright(c)2009 民宿さわやか荘 all right reserved